タイダログ

もっと怠けますか? (y/n)

GAS で書いた function をスプレッドシートから呼び出してスピルする

GAS で書いた function は Google スプレッドシートから関数として呼び出すことができます。VBA と同じです。

それは検索したら出てくるのですが、今回は少し工夫して、単一のセルを渡してもセル範囲を渡しても動くようにします。一言で言うと、自作 function で Excel 関数のスピルをします。

  • 作業環境
  • やりたいこと
  • コード
  • 説明
  • 新たな疑問
  • 結び
  • 参考
続きを読む

Google カレンダーと Google スライドで予定までの日数を視覚化する

Google カレンダーと Google スライドで予定までの日数を視覚化する

Google カレンダーに登録したそれぞれの予定までの日数を Google スライド上で視覚化する方法を考えたので紹介します。仕事の優先順位を考えるのに使えると思います。

続きを読む

Google カレンダーと Google ToDo リストで空き時間とタスクを結び付ける

GoogleカレンダーとGoogleToDoリストで空き時間とタスクを結び付ける

Google カレンダー上で自分の空き時間とタスクを同時に管理をする方法を考えたので紹介します。空き時間の入力は Google フォーム × GAS × Google カレンダーで、タスク管理は Google カレンダー × Google Todo リストで行います。Google 様様ですね。

この記事とセットでお読みください。

taidalog.hatenablog.com

  • 作業環境
  • やりたいこと
  • 完成図
  • 手順
    • Google にログインする
    • カレンダーに空き時間を登録する
    • ToDo リストにタスクを登録する
    • カレンダーにタスクをドラッグ&ドロップする
  • タスクの日時の変更
  • ToDo リストの並べ替え
  • キーボード ショートカット
  • 結び
  • 参考
続きを読む

Google フォームと Google カレンダーで空き時間を視覚化する

タスク管理のために自分の空き時間を Google カレンダーに入力して視覚化しようと思ったのですが、手入力したらそれだけで空き時間が終わってしまいますので、Google フォーム + GAS で時短する方法を考えました。

  • 作業環境
  • やりたいこと
  • 完成図
  • 手順
    • Google にログインする
    • 空き時間用のカレンダーを作る
    • 入力フォームを作成する
    • フォームにプログラムを追加する
  • 結び
  • 参考
続きを読む

Google フォームの「回答の並べ替え→抽出→色分け」を自動化する

Google フォームの回答を出席番号順に並べ替えたりフィルターをかけたり色分けしたりする憂鬱で溜息が出るほど退屈な作業を消失させるべく、自動化の方法をまとめました。

GAS は使わず、関数と条件付き書式で実現します。

Microsoft Forms 版はこちら。

taidalog.hatenablog.com

taidalog.hatenablog.com

  • 作業環境
  • やりたいこと
  • 完成図
  • 手順
    • Google にログインする
    • Google フォームでアンケートを作成する
    • フォームの回答をスプレッドシートに紐づける
    • フォームに回答を入力してみる
    • スプレッドシートに数式を入力する
    • スプレッドシートをカスタマイズする
      • セルの表示形式を変更する
      • 条件付き書式
      • シートを目立たせる
      • 元データシートを隠す
      • 回答データの向きを変える
    • フォームの回答用 URL を取得する
    • スプレッドシートを閲覧専用で共有する
    • 引き継ぎをする
  • 数式の説明
    • ArrayFormula() 関数
    • A2:A
    • 日時でフィルターをかける
      • 当日の回答だけフィルターする数式
      • 特定の日の回答だけフィルターする数式
      • 特定の日以降の回答だけフィルターする数式
      • ソートしてフィルターする数式
      • 自由記述の結果を COUNTIF する数式
  • 結び
  • 参考
  • 更新履歴
続きを読む

F# + Fable でネットワークシミュレータを作った

F# + Fable で、ブラウザ上で動くネットワークシミュレータを作りました。

私のサイト "taidalab" で 2023/04/01 (JST) に公開予定です。

taidalog.html.xdomain.jp

  • 作業環境
  • いきさつ
  • コンセプト
  • できること
  • できないこと
  • できるようにしたいこと
  • コードの説明
  • 結び
  • 参考
続きを読む

F# のモジュールと変換関数の命名について

モジュールおよび変換関数の命名について考えたのでまとめます。きっかけは、Kit Eason 氏の Stylish F# 6: Crafting Elegant Functional Code for .NET 6 という書籍を読んだことと、デカルト座標とスクリーン座標を変換するための F# ライブラリ Fermata.CoordinateSystems を作ったことです。

github.com

www.nuget.org

執筆時点でのバージョンは 0.1.0 です。

  • 型とモジュールの名前を同じにする
  • 変換関数は "to型名" と "of型名" を両方定義する
  • 結び
  • 参考
  • 更新
続きを読む